【PS4】【地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR】
まったりぷれいな
シリーズ最大級の戦いが展開!
EDF隊員たちよ、新兵器を手に新たな脅威と対峙せよ!!
地球を襲う未知の侵略者と連合地球軍“EDF(Earth Defense Forces)”の、生存権をかけた戦いが繰り広げられる3Dアクションシューティング『地球防衛軍』シリーズ。
プレイヤーはEDFに所属する1人の隊員となり、それぞれで特徴が異なる兵科や兵器を操って未知の敵たちと戦っていく。
『地球防衛軍4.1』ではプラットフォームをPS4®に移し、“シリーズ最大級の戦闘”が展開する。
本作は、2013年にPS3®で発売された『地球防衛軍4』に新たなミッションや敵、兵器などを加えてパワーアップした作品。既存のミッションも半数以上がリニューアルされており、PS4®の機能を駆使したフルHDの美麗な映像で、より迫力のある戦いを楽しめるようになっている。
また、オンライン多人数プレイにも対応しており、全国のプレイヤーと力を合わせてミッションに挑戦することも可能だ。
『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』
進化の4つのポイント
1. 新ミッション&新エピソードを収録!
“怪生物エルギヌス”の襲来と、それに対抗するEDFの新兵器“歩行要塞バラム”を中心とした新ミッション&新エピソードを収録。巨大怪獣VS巨大ロボという、超スケールの戦いが展開する!!
2. 既存ミッションの半数以上をリニューアル!
敵の配置や登場数、出現パターンなどを一新! 暗闇と化した地底をはじめ、既存ミッションの半数以上をリニューアルしている。
味方NPCも強化され、搭乗兵器の友軍も登場する。
3. 新たな敵や新たな武器・兵器が登場!
エルギヌスの他にも新たな敵は存在!
進化した巨大生物の亜種が出現し、より激しい戦いが繰り広げられる。
また、歩行要塞バラムやデプスクロウラーといった新兵器の登場により、さらに奥深い戦術が可能になっている。
4. フルHD画像でスムーズな美麗グラフィックに!
1080pのフルHDに対応!
3Dマテリアルもバージョンアップし、より美しく臨場感のある街並みが再現されている。
より安定したフレームレートで、快適な環境で戦いに臨める。
前作にも存在したミッション“再召集”と“要塞破壊作戦”。本作ではNPCが操縦する搭乗兵器が参戦し、ミッションクリアの重要なカギに。
同名のミッションだが、内容は異なる。
巨大生物の巣穴に突入する、シリーズおなじみの地底ミッション。
本作の地底は漆黒の闇に包まれており、ライトで照らしながら進むことに。敵と遭遇した時の絶望感がグンと上昇!
巨大怪生物vs巨大人型兵器!
地球を揺るがす過去最大の戦いの行方は!?
本作の目玉となる新エピソードでは、圧倒的な巨躯を誇る巨大怪生物・エルギヌスと、EDFが放つ究極の秘密兵器・歩行要塞バラムが超ド級のバトルを展開!
建造物を次々となぎ倒していくエルギヌスと、暴虐な破壊活動を食い止めるべく立ち上がるバラムの両巨体がぶつかり合う戦場では、これまでのシリーズにはない新たなアクション体験を味わえるはずだ。
シリーズ最大級の兵器を操り、最強の敵との戦いに打ち勝て!
海から出現した謎の生命体・エルギヌス。
巨大な体を持ち、爪や尾での攻撃は一撃でさえ致命傷となる。
さらに、巨大な口からは雷撃のような放射攻撃を放ち、遠くにいるものも一瞬にして無へとかえす。
バラムは緊急出動となったため、作戦投入直後は殴る、踏むといった物理的な攻撃しか行えない。
しかし50メートルを超える巨体と頑強な装甲を持ち合わせており、並居る敵を子ども扱いするほどの力を有している。
激突する超巨体と超巨体! 地球を揺るがす戦いを生き残るのはどちらだ!?
巨大兵器だけじゃない!
EDF隊員たちの能力もパワーアップ
プレイヤーが選べる兵科は“レンジャー”、“ウイングダイバー”、“エアレイダー”、“フェンサー”の4種類。
レンジャーはあらゆる武器の扱いに長ける、ウイングダイバーは飛行が可能など、それぞれで異なる使用感や戦術を楽しめる。
本作では新たな敵の出現に合わせ、4種類の兵科も大きくパワーアップ!
それぞれの個性をより際立たせる能力が備わり、シングルプレイ時はもちろんのこと、マルチプレイ時も新たな戦法、新たな立ち回りが可能となっている。
また、既存ミッションの半数以上に敵の配置や登場数、出現パターンなどの改変が施されているので、前作をやり込んだプレイヤーも新鮮な気持ちで挑戦可能だ。
レンジャー
多種多様な武器の扱いに長け、あらゆる局面に対応できる部隊の中核。扱いやすく、戦い方次第で奥深い戦術を発揮。
新兵からベテランまで楽しめる兵科だ。倒れた状態からの起き上がり速度が強化され、全兵科の中で最速の速さで起き上がれる他、回復アイテムを取得すると指揮下の隊員たち全員の体力を回復できたり、緊急回避で障害物を破壊するといった能力が追加された。
ウイングダイバー
飛行用ウイングを装備した女性のみの兵科で、空を飛びつつ強力な兵器で攻撃可能。
機動力に優れる反面、防御力は全兵科中もっとも低い。
新たな能力として、エナジーゲージを消費して素早く起き上がったり、空中で吹き飛ばされても素早く体勢を立て直すことができ、機動力をより生かしやすくなった。
エアレイダー
攻撃目標に対して空爆や迫撃砲、巡航ミサイルなどの発射指示が行える他、戦車やヘリなどさまざまな搭乗兵器などの輸送要請が可能。
自身の武装で戦いつつ、状況に応じて攻撃指示や兵器の輸送を行うといったサポート要員としての役割も担う。
搭乗可能な兵器が増え、巨大ロボのバラムや、地底でも搭乗可能なデプスクロウラーなどの新兵器を戦場に輸送できるのが強み。
フェンサー
パワーフレームとアーマーに身を固めた重装甲の兵科。
大型武器による火力とアーマーによる強固な防御力を持ち、さらに盾を用いて攻撃を防ぐなど圧倒的な力を誇る。
歩くだけで障害物を破壊できたり、ジャンプブースターが前後左右に移動可能、敵に吹き飛ばされてもブースターで体勢を立て直せるようになるなど、その力はさらに強力なものに進化!
地底で大活躍の新たな搭乗兵器
地底戦闘用歩行タンク“デプスクロウラー”!
地底からでも搭乗要請が可能な“デプスクロウラー”が本作で新登場。
4つのフックアームを使って洞窟の天井に張りついたり、建物の外壁をよじ登ったりできるなど、立体的な戦い方が可能な搭乗兵器だ。
広範囲を明るく照らせる大型ライトを搭載しているため、真っ暗な地底ミッションで大活躍!
複数の武装を装備しており、高い跳躍も可能。地上での戦闘でも存分に力を発揮できる。
未確認の新種が登場!?
地球を襲う未知の敵もより凶悪に!
エルギヌスに加え、シリーズの特徴である巨大生物にも未確認の新種が登場する。
姿形こそこれまでに確認されてきたものと同じだが、体色が異なっており、どのような力を有しているかは未知数だ。
加えて、圧倒的なテクノロジーによって作り出された敵兵器も登場し、人類滅亡のために容赦なく地球を襲う。
キミは、荒れ狂う地球外からの災厄に立ち向かう勇気はあるか!?
シリーズではおなじみの“甲殻巨大生物”と“蜘蛛型巨大生物”。
他にも“飛行型巨大生物”や“巨大生物の女王・クイーン”、果てには“ドラゴン”など多彩な巨大生物が出現!
さまざまな武装を扱う二足歩行の巨大ロボ“ヘクトル”や、全長200メートルを超える“四足歩行要塞”などの敵兵器も超強力。
巨大生物にはない科学的な攻撃手段でEDFを襲う。
これまでに確認されてきた甲殻巨大生物の変異種“戦甲変異種”や蜘蛛型巨大生物の変異種“鋼体変異種”に加え、本作で初めて存在が確認された“赤装変異種”や“飛行変異種”が襲来。
これまでの巨大生物以上の力を秘めていると思われるが、勝機はあるのか!?
PlayStationStore
オンラインマルチプレイを楽しむにはPlayStation®Plusへの加入(有料)が必要です。
内容の説明
シリーズ最大級の戦いが展開! EDF隊員たちよ、新兵器を手に新たな脅威と対峙せよ!!
「地球防衛軍4」が、新要素を追加しPS4®に登場!シリーズの魅力である「圧倒的絶望感」と「巨大且つ無数の敵を倒す爽快感」は、PS4®の美麗なグラフィックによって次のステージへと進化。
これまで以上に圧倒的な物量で迫りくる巨大生物が、EDF隊員達に最高の絶望と歓喜をもたらす!
・著作権等:
©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER
Amazon
初見動画
感想
フリープレイで入手しました。
PS3では遊んでいました。
序盤はさほど新鮮ではありませんが、その後は4.1でかなり変わっているようなので楽しみです。
気持ちいいですし、爽快ですし、さじ加減も長さも絶妙で最高です。
名作ですね!