評価
VR度(1-5):★★★★★
オススメ度(1-5):★★★★★
酔い度(1低-3高):★
動画
【動画不可】
感想
PSVRを映画館にする最強兵器です。
・・・でした。サービス終了してしまいました。
最悪です(笑)
さすが日本のSIEです。なにひとつ継続運営できません(笑)
ホンモノの映画館のような映像視聴体験。
最高にVRです!
宇宙空間からも映画が観られました。
無料のコンテンツもいろいろあって、
動画を映画館の視点で観られましたが、
それよりも、アプリ内購入した3D映画が観られました。
3D効果もバッチリ!最高でした!
これだけでPSVRの価値は最上級です。
あとはコントローラを振動させてくれたらさらに最強なのですが、
なんて思っていたらそれまでも実装されました。
現実的な体感にこだわりすぎたせいで、
最大画面がすこし小さいのがちょっとだけ残念でした。
いえ、普通に充分デカいのですが(笑)
宇宙空間モードで、寝ながら映画鑑賞も最高でした。
通常映画館モードで、非常口が光ってる安心感も最高。
隣の席にトロなんかに座ってもらう有料課金とか、
すごく欲しいです。
と、思ったらフレンドを誘う機能まで実装されました。
完璧じゃないですか!キラーコンテンツじゃないですか!
DMMも大盛況ですし!
なのに、終わりました。
3D映画はそもそもたった数本しか配信されなかったのに、
素早く損切りした俺カッケー!!
とでも本気で思っていそうで寒気がします(笑)
毎回毎回高速ロスカットのネタを体現していますよね。
PS5でさらにアメリカの植民地としての
加速を止めない無能な日本のSIEに乞うご期待です!!
この先もあらゆる企画、すべて失敗してゆくのでしょう(笑)
チャンネルの登録、ぜひよろしくお願いします!
動画を残せる遊んだゲームは、すべてアーカイブしています。
動画の埋め込み等はご自由にどうぞ。
Feel free to embed the video on your site.
ゲームへの感想などはYouTube側のコメント欄をご利用ください。
特に管理はしないので、規律を守った上でご自由にどうぞ!
更新情報はTwitterにて!
【PS6 PS5 の 発売日】
Twitterのフォローはすべて返させていただきます!
詳細はPlayStationゲームソフトにて
アフィリエイトを踏んでくださると嬉しいです!
PSVRでのVR動画視聴はDMM!
PSVRでの利用方法と無料作品はこちらから
説明
基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり。)
『シアタールームVR』は、VR(仮想現実)でのシアター体験を実現する動画視聴アプリケーションです。
本アプリ内でコンテンツを購入することで、大画面の迫力ある臨場感で2D映像だけでなく3D映像の映画やアニメを楽しめるのが特徴です。
注目の最新作はもちろんのこと、本アプリだけの先行配信や、シアターだけでなく仮想空間だからこそ実現できる環境下で映像が観られるなど、今までにない新しい映像視聴体験として様々なサービス/コンテンツを展開することを目指しています。
アニメ・映画・3Dなどコンテンツが登場!
人気アニメがフリーで多数視聴できるほか、PS Plus加入者限定のβテスターも募集。
またゲームサウンドトラックのコンサート映像や立体的に表示される迫力満点の3D映画・アニメ作品の有料販売も開始しております。
シンプルな操作性と環境設定
使い慣れたワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)が、VR空間内に登場。再生・一時停止など視聴に必要な機能に加え、自身の正面にあるスクリーンサイズの変更など、シアター内の環境設定も行うことができます。
シートポジションの変更、宇宙空間モードでの視聴やキャラクターも登場!
リッチな映画館環境で、シートポジションや照明を自分の好みに合わせて変更できるようになりました。
また、姿勢に関わらずスクリーンが自分の目の前に展開される宇宙空間モードでは、リラックスした姿勢で映像を楽しめるようになりました。
館内にキャラクターも登場。かわいらしくリアクションする様子も合わせてお楽しみください。
『シアタールームVR』上でフレンドと一緒に映画を観られる機能や、映像音声に連動してワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)が振動する機能が新たに加わりました。
Watch Together
フレンドを誘って一緒に映画を観ることができる機能を公開しました。
自分を含めて最大3人まで接続可能で、『シアタールームVR』上で表示されるキャラクターの顔の部分にはご自身が設定されているPSN℠のアバターが表示されます。
頭の動きをトラッキングしているため、自分の動きに合わせてキャラクターが動作します。
映像を観ながらボイスチャットで盛り上がりましょう!
Virtual 4D
映像音声に連動してDUALSHOCK 4が振動する「Virtual 4D」機能を追加しました。
音量に応じて変化する振動で没入感がさらに高まります!