PlayStationVRとPlayStation5の接続の方法と解説!
2022年以降に出るであろうPSVR2まで、
我々はPSVRで生きて行かねばなりません(笑)
接続方法も重要ですが、
問題点についても把握しておきましょう!
正直、PS4も現役として使う!というのが最適解ですが、
PS5に最適化されたVRゲームもあるので、
選択肢はもっておきましょう!!
問題点
1.
4K120fps、8K問題。
PSVRは、HDMI2.0の規格なので、対応不可能かと思われます。
HDMIをPSVRの経路として使用するので、
PS5のゲームも、これが上限になってしまいます。
フルHDの120fpsは問題ありません。もちろん4Kも問題ありません。
とはいえ、ほぼ対応するゲームは当面存在しないので、
テレビやモニターの対応もまだまだな現状では、
暫定的に使用しても問題ないとも言えます。
2.
HDR信号のパススルー問題。
後期型のPSVRでは、問題なく対応されています。
が、初期型のPSVRは、HDRに対応していません。
テレビやモニターがHDRに対応していた場合、
黒の表現などに圧倒的な差がついてしまいます。
これはPS4でも問題になっていましたね。
3.
ライトバー問題。
PS4のコントローラー、
DUALSHOCK4の光る部分を利用したゲームがPSVRには多いので、
PS5のコントローラーでは、物理的に対応できません。
ただ、DUALSHOCK4はPS5で使用可能なので、
処分でもしてしまわなければ、対応可能な問題です。
4.
有能な体験版、未対応問題。
PSVRは、体験版レベルの作品も体験としてとても貴重です。
ソニーの判断で、そういう作品がかなりの量、
PS5から除外されてしまっています。
わざわざ動作不能にしているのでテンションも下がります。
PS4でプレイする以外の選択肢はありません。
5.
PS5版は意地でも出さない問題。
ソニー様の崇高な理想論によって、
技術ではない理由で除外されてしまいました。
センセーショナルにPSVR2を発表したいのでしょうが、アホくさい判断です。
これにより、PS5版とPS4版のあるゲームの
PS4版だけがPSVR対応なんてことになっています。
もはやブランディング以外の意味が1ミリもありません。
PS5に両方のバージョンをインストールしなくてはいけません(笑)
そのくせ、PSVRのゲームをPS5に最適化したりしているのです(笑)
PSVRのゲームを遊ぶという意味では、ほぼ問題ない判断ではありますが、
報われていないユーザーに最大限応えるのが最優先だと思います。
総括
現状の大半のユーザーは、PS5にPSVRを繋いでも、
むしろ表現やロード時間は向上しますし、満足できると思います。
ですが、VRの未来を信じているのなら、
切り捨てや隠蔽的な立ち居振る舞いは完全に裏目だと思います。
それをさらに、乗数的にドス黒く立ち回るのが日本のSIEなのですから、
正直、かなりヤバいな(笑)と感じています。
宣伝
ゲームも!映画も!スポーツも!全方位、遊びつくせ!
PS VRはゲーム体験をさらに豊かにするバーチャルリアリティ(VR)システムです。
『PlayStation VR WORLDS』や『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』といった、魅力的なPS VRの世界を体験できるさまざまな人気ゲームタイトルをはじめ、ノンゲームサービスも充実しております。
選べるコンテンツはなんと200以上!!
魅力的なタイトルが充実のPS VRを、この機会にぜひご体験ください。
PlayStation 5で対応PS VRゲームをプレイ
PlayStation VRをPS5に接続して、対応するPS VRのゲームを楽しめます。
後方互換性
PS5で対応するPS VRゲームをお楽しみいただけます。
ゲームブースト
一部のPS VRゲームタイトルでは、より高速でスムーズなフレームレートでお楽しみいただけます。
アダプターの申し込み
PlayStation Camera アダプターの無料でのお申し込みは、こちらから。
PS5購入のPS VRユーザーさんは必ず必要です!!
PlayStation VRのプロセッサーユニットの背面にある
シリアル番号14桁もしくは11桁が申込時に必要になります。
お申し込みはPlayStation VR を所有の方のみに限ります。
※)PlayStation Camera アダプターが同梱されたPS VRは対象外です。
お申し込みはPS VR 1台に対して1回のみとなります。
PS Camera アダプターの発送は日本国内のみに限ります。
PS Camera アダプター受け取り後、ご使用環境が整いましたらすぐ確認してください。
2020年10月30日からの発送となります。
発送はお申し込み完了から概ね3日かかります。
キャンセルおよび、お申し込み内容の変更はお申し込み当日のみとなります。
製品はゆうパケットにてお届けいたします。
届いたアダプターに同梱されている紙が、保証書になるので、
必ず保管しておきましょう!
新たに発売されるPS VR本体には、
PlayStation Camera アダプターが同梱されています。
接続
届いたアダプターを、PS5とPlayStation Cameraの間に使用します。
PS5用のHD カメラ (CFI-ZEY1G)は、PS VRには使用できません!
PS4用のPlayStation Camera 2機種のみ使用可能です。
それ以外の部分は、PS4での利用時とまったく同じです。
PS4時の解説書と同じように接続すれば、
PS5でPS VRが使用可能になります!!
接続のチュートリアルは、こちらからどうぞ。
設定
PS5に繋いでPSVRの電源を入れると、自動でPS4同様のセットアップが開始されます。
設定は、PSボタンのメニューにPSVRが出現するので、そこから行います。
画面サイズもPS4同様に選択可能です。
初期設定後は、設定の周辺機器にPSVRが出現するので、
そこから詳細設定が可能です。
コントローラーなども、
PS5本体にUSBで接続してPSボタンを押せばセットアップされます。
PS4のDUALSHOCK4でないと遊べないソフトも多数あるので、
同様に接続してください。
PS4のゲームは、VR以外もDUALSHOCK4で遊ぶことが可能です。
【PS5】PlayStation5 関連記事 総まとめ!!【随時追加】