ゲーム感想ブログ
まず、これを書く意図は、
このブログでは1ミリも稼いではいない!
という報告の意味合いもあります(笑)
こういう仕組みを楽しんでいるだけです(笑)
真面目に稼ぐなら、遊んでもいない最新のゲームの
情報のリンクを切り貼りするだけのほうが数億倍稼げました。
遊んだゲームを記録として残しておきたいだけです。
なので、すでに世界で数人しか遊んでいないような
数年前のゲームがこれからも延々と出てきます(笑)
ほんとうは、PS5発売前にPS4をまとめきりたかったのですが、
病弱なもので、長期間離脱してしまいました。
まあ、発売直前の今なお、PS5・・・買えてませんけどね!!
くっそ。
同じように、維持費レベルは回収したいし
仕組みには興味あるけど、稼ぐ必要はない!
というかたは多いと思います。
一緒に遊びませんか?(笑)
はてなブログ
はてなブログProを使うことによって、独自ドメインが使えるので
AdSenseへの参加資格が得られます。
ガチで始めるなら、WordPressを使うのが一番良いです。
WordPressは、各社のブログサービスに規制されず
自由にブログを構築できます。
凝り性は永遠に構築すること自体が趣味になってしまいます。
ずっと使っていましたが、本末転倒なので思い切って捨てました。
はてなブログのProにしなくても、各種アフィリエイトは使えます。
あらゆる場面での足枷は、みんなの憧れAdSenseです。
はてなブログProにすることによって、自分の広告だけが貼れる
自分の城を手にすることができるわけです。
AdSense
世界をを席巻しているGoogleの広告です。
のような、自分だけのドメインが参加条件になります。
お名前.comに、はてなブログProからの導線で
そのまま契約してしまいがちですが、
安いマイナーなドメインは、アクセスもキツい!
というのはやはり事実なので、
求めるものによって、支払う金額も考えたほうがいいです。
ここまでの、はてなブログProと独自ドメインが、
主な支出となります。
毎月千円とかかかっているのですよ(笑)
そして、AdSenseで千円稼ぐのは、
死ぬほど大変です(笑)
ここでも便利な支払い方法が使えますので、参考までに。
無料ブログで、普通のアフィリエイトを貼るのが、
圧倒的に有利です。
ですが、マイナスと戦うからおもしろいのです(笑)
時間をかけてブログを書いて、みんな赤字!!
最高です!!
さあ、独自ドメインでブログを立ち上げたら審査です!!
あまりにも審査が厳しく、落選の理由の説明も曖昧なので、
数々のオカルトが存在するカオスな宗教団体状態なのが
AdSenseの審査です(笑)
ゲームでのブログの注意点をまとめておきます。
他のアフィリエイトでも、ほぼ同じ注意が必要なので
徹底してください!!
1.アクセス数は関係ありません。
2.Twitter、YouTubeのリンクは問題ないが、審査が終わるまでは我慢しておく。
3.上記を通さずゲーム画像を直接貼ると、途端に著作として曖昧になる。かなりの場合でアウトなので、サムネイル含めゲームの画像は一切貼らない!!
(YouTubeでもPS4のシェア機能を使った動画も、ガンガンアウトになります(笑))
3.18禁は超絶徹底しているので、定期巡回で必ずアウトになる。
4.アドセンスの収益などの内容は即アウト!
5.他の広告は審査が終わるまでは一応我慢しておく。
6.1記事にテキストで2000文字以上。有益な情報を含めて吐血しながらでも書く!!
7.それを、ある程度一定の数日毎に5記事以上は揃える!!
(審査に落ちたら、まずこれを10記事にしましょう。)
8.途中からでなく、最初からのすべてを審査されるので余計なものは一切残さない!
ええ、ただの地獄です(笑)
ちょっとくらいいいだろう!のちょっとの部分で永遠に落ちます。
なので、ブログのデザイン等は審査後に必ず変わるので、
何もせず、ただ最初の5記事を必死に書くことにだけ集中すべきです。
審査に通ったあとは、基本的にページ毎の広告外しになるので、
一番最初の段階で、一度審査に通ってしまうことが重要になります。
記事が増えた後の修正は不可能です!!
好きなゲームの感想なら、その歴史や販売方法、現在の価格や評価。
必ず章立てて、残すコンテンツを意識して書いてください。
審査が終わるまでの我慢です(笑)
AdSenseの定期巡回には時間的な誤差がかなりあります。
ゲーム画像などにチャレンジするのも自由ですが、
しばらく経ってから全滅!なんてことにならないように
慎重に時代の変化を探ってください。
各社がコピーライト表記で許可していても、
判断するのは、あくまでGoogleだということです。
各種アフィリエイト
AdSenseの審査に通ったら、最初にすべきことは、
ブログにはまったく触らないまま各種アフィリエイトに
一斉に申し込みまくることです。
おかしな内容になる前に、必ず審査を通してしまいましょう(笑)
アクセス対策とか、まだ、どーーーでもいいのです。
どこに欲しい広告が出現するのかはまったくわかりません。
たのしく遊ぶためにも、徹底的に手札は増やしておきましょう!
あとからでは、お祈りされまくる羽目になりかねません(笑)
(あ、このあたりで2000文字くらいですね(笑))
AdSenseをスルーして無料でアフィリエイトを始める場合も、
記事のクオリティは同じものを準備して、ここから審査に臨みましょう!
登録は、ビックリするくらい簡単な作業なので
一度パターン(テンプレ)を作ってしまえば、いくつ申請しても楽勝です。
Amazonアソシエイト
我らがAmazon。
スルーなどありえません!
DMM アフィリエイト
18禁がOKなFC2ブログと、DMMだけで
本気ならやっていける気もします(笑)
楽天アフィリエイト
当然スルーできません!
A8.net
絶対に外せない、最強レベルの広告が集まっています。
必ず登録しましょう!
アクセストレード
A8.netに無い広告は、アクセストレードにある場合が多いです。
こちらも必ず!
リンクシェア
AdSenseより審査が厳しいかもしれない強敵です!
ソニーにマイクロソフト、カプコンにバンダイ。
ここを超えずにゲームブログは語れません!
必ず勝ってください!!
アフィリエイトフレンズ
普通には契約できない、クローズドなサイトと
ここを経由すれば契約できます。
当然ですが、必ず登録しましょう!
バリューコマース
なんと、スクエニがここにはあります!
素材の更新がされていませんが、広告は作れます!
afb
こちらもぜひ!
i-mobile
もちろん、こちらも!
もしもアフィリエイト
こちらも!
BannerBridge
も!!
忍者AdMax
アダルト広告があり、
スマホにオーバーレイ広告を挿めます。
FC2アフィリエイト
アダルト広告があり、
強力な動画コンテンツをもっていますね。
ドコモ アフィリエイト
あのdocomoのアフィリエイトです。
契約だけは必ずしておきたいですね。
インフォトップ
企業案件というよりは、情報商材系です。
突き詰められればかなり強力だと思います。
nend
スマホからしか表示されないアフィリエイトも多数あります。
代表がここになります。
オーバーレイ広告も挿めますし、アダルト広告もあります。
いろいろ自動なので使い勝手はかなりよいです。
ライフメディア
アフィリエイト以外に、ポイントサイトというものがたくさんあります。
友達に紹介する!というイメージです。
こういうところにしか無いものもあるので、おさえておきましょう!
自己アフィリエイト
各アフィリエイトには、自己アフィリエイトというものがあります。
ブログよりこちらが収入源になるかたも多くなると思います。
要するに、自分を紹介する!ということです。
DMM FXなどを始めるなら、自分に使わないと大損レベルです。
大きなものを買ったり契約するときは、必ずチェックする癖をつけましょう!
その他サイト
Google Search Console
Googleの検索に引っ掛かるために、サイトマップを登録しましょう。
Google アナリティクス
アクセスの解析です。
PageSpeed Insights
ブログの速度計測です。
(うちのブログは喧嘩を売るレベルで完全無視しています(笑))
忍者ツールズ
ブログパーツを使っています。
人気ブログランキング
PS5のランキングで競いましょう!(笑)
YouTube
YouTube パートナー プログラムに参加するには、チャンネルの過去 12 か月間の公開動画の総再生時間が 4,000 時間、かつ、チャンネル登録者が 1,000 人に達していることが条件となります。
また、チャンネルが YouTube の収益化ポリシーに準拠しているかを確認するための審査も行われます。
もともとうちのチャンネルは収益化されていて、収入もあったのです(笑)
あれよあれよと条件が厳しくなって、収益化も外されました(笑)
あの頃頑張っていれば・・・。
普通にチャンネルを作って、
条件を満たすまでは、収益化に向けてやれることはありません。
PS5、PS4から直接アップロードできるので、
気楽にブログ用に始めるのもいいかと思います!
あ、チャンネル登録、お願いします!!(笑)
好きな記事を書き始めましょう!
準備が整ったら、あとはルールの中で自由です!!
いよいよ好きな記事を書き始めましょう。
無料でも、有料でも、アフィリエイトの仕組みごとたのしみましょう!!
始まれば、お金より繋がりのほうがおもしろいと
きっと感じると思います。
さて!頑張って記事をまとめたので、褒めてくれるならなにか奢ってください。
将来めっちゃ稼げるかもしれませんし、これも繋がりですよね!(笑)
ね!!
【PS5】PlayStation5 関連記事 総まとめ!!【随時追加】