PlayStation5で遊びながら漫画もたのしみましょう!
プレイオンラインのように、
プレステでジャンプを読む機能はもちろんありませんが(笑)
漫画はやはりゲームと共にありたいですよね。
BGM
PS5からBGMは流せます!
Spotifyをぜひ使っていきましょう!
スマホやPCから、ラジオを流すのもオススメです。
ラジオは素晴らしいですよ!!
radikoは、自身の住む地域の放送ならタイムシフト含め無料です。
使い倒していきましょう!
YouTubeを流すなら・・・どうかよろしくお願いします!(笑)
TVerという選択肢もアリですね。
地上波、地方局の番組が個人的に熱いです!
少年ジャンプ+
幼少期から、1号たりとも欠かさず読んでいるので、
黄金期がどうとかいう論争はまったく理解できません。
文句を言うのは、鬼滅の刃や呪術廻戦の新連載を
読み飛ばすような連中なのですよ。センスがない(笑)
つまらない連載はすぐ終わるのですから、
ジャンプは新連載含め、すべて読むのが正解なのです。
そんなジャンプがPCやスマホやタブレットで読めるのが少年ジャンプ+です!!
【定期購読について】
◆◆週刊少年ジャンプ定期購読◆◆
・購読期間:課金日を起算日として向こう1ヶ月間
・購読対象雑誌:購読期間内に発行される「週刊少年ジャンプ」と「ジャンプGIGA」
・購読開始時対象雑誌:課金時点の「週刊少年ジャンプ」最新号と「ジャンプGIGA」最新号
・購読金額:980円
◆◆ジャンプSQ.定期購読◆◆
・購読期間:課金日を起算日として向こう1ヶ月間
・購読対象雑誌:購読期間内に発行される「ジャンプSQ.」と「ジャンプSQ. CROWN」
・購読開始時対象雑誌:課金時点の「ジャンプSQ.」最新号と「ジャンプSQ. CROWN」最新号
・購読金額:500円
紙より圧倒的に綺麗な画像で、いつでもどこでも読める幸せ。
アニメ派、コミック派なんてものがなぜいまだに存在するのか理解に苦しみます。
これで毎週読めば最先端じゃないですか。
Twitterでネタバレに怯える必要なんてありません(笑)
少年ジャンプ+は本誌とは別に、webコミックとしての側面ももちます。
デッドプールに怪獣8号、
なによりバケモノ連載、すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!
・・・もとい、デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い
・・・じゃなく、SPY×FAMILYが載っています!!
どちら側も最高なので、ぜひチェックしてください!!
漫画雑誌は、他にも10誌程度は読んでいますが、
どれもその他大勢なので紹介はしません。
そんなことより、困るのはweb漫画の掲載の補足ですよね。
いろいろなサービスがありますが、気に入っているのが、
Web漫画アンテナです。
自分用のリストを、他のデバイスや他の人に渡せるのが便利です。
Kindle
では、次は、コミック!!ですね。
先に言いますが、Kindleは機能的には劣っています。
ですが、Kindle一択です!!
プレイステーションや楽天などが、過去に逃亡したことは忘れてはいけません。
電子書籍は、サービスが終わらないことが最重要です。
Kindleを使いながら、要望を出し続けるのが正しい回答です。
Kindleは、無料の書籍もわかりやすいのでいいですよね。
【期間限定無料】となっていないものは、そのまま永続的に所有できます。
端末は、PCでもスマホでもタブレットでも大丈夫です。
個人的には、
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 64GB
が、オススメです。
Amazonのセールのタイミングで必ず安くなるので、待って買うといいと思います。
Google Playをインストールする裏ワザもあるので、
格安Androidタブレットとしても優秀です!!
楽天マガジン
ここで問題になってくるのが、
無尽蔵に電子書籍を買いまくってお金が無くなるという状況です(笑)
解決しましょう!!
雑誌は、 楽天マガジンなどのサブスクで充分なのです!!
月額プラン 380円(税抜) / 月
年額プラン 3600円 (税抜) / 年
たったこれだけで、 無尽蔵なレベルで購読可能です。
楽天マガジンも、PC、スマホ、タブレットで、いつでもどこでも利用可能です。
たのしい読書ライフをはじめましょう!!
【PS5】PlayStation5 関連記事 総まとめ!!【随時追加】